離乳食作りは少量ずつの調理が多く、裏ごしたりと手間がかかりがちですよね。
こんなお悩みはありませんか?
・エジモットの離乳食ブレンダー「パパっとクック」の口コミが気になる
・パパっとクックは少量調理ができる?
・離乳食用に少量作りたいのに、大きなブレンダーだと不便
・パパっとクックは離乳食づくりが楽になる?便利?
本記事では、エジモットの離乳食ブレンダー「パパっとクック」に関するお悩みや疑問を解決していきます。
①離乳食初期の少量を作るのに便利
②すぐにお粥が完成する
③コンパクトで場所を取らない
④フタをつけて保存ができる
⑤お手入れが簡単、洗いやすい
本文でさらに詳しくご紹介していきますね。
離乳食を始める前に、楽天ママ割のMama’sLifeの記事、
「離乳食の準備で必要なものは?おすすめの離乳食グッズも紹介」や「離乳食の進め方を解説!時期別のおすすめレシピも紹介」を読むと離乳食作りの準備に役立ちますよ♪
ぜひ参考にしてみてくださいね。
↓離乳食づくりを時短!EDIMOTTO「パパっとクック」の詳しい写真はこちらから見れます↓

エジモットの離乳食ブレンダー「パパっとクック」の悪い口コミ・デメリット

まずはパパっとクックを使って少し気になったという声をご紹介します。
①水分が少ないと上手く回らない
②量が少なすぎると上手く回らない
③音が大きい
上手く回らないという声がありましたが、この時は水やお湯を足してあげると回るみたいです。
繊維のある野菜もペースト状になるみたいですよ。
また音が気になるという声もありましたが、すぐにペースト状になるみたいです。
離乳食初期のごっくん期の10倍がゆが約10秒で出来るのは、忙しいママ・パパには助かりますね。
エジモットの離乳食ブレンダー「パパっとクック」の良い口コミ

続いて、パパっとクックを使って満足されている方の声をご紹介しますね。
①離乳食初期の少量を作るのに便利
②すぐにお粥が完成する
③コンパクトで場所を取らない
④フタをつけて保存ができて便利
⑤お手入れが簡単、洗いやすい
⑥食洗機で洗えるから楽
少量を作るのに便利
少量から使えるので、小さじ1から始まるごっくん期の離乳食づくりにはぴったりです。
また、ペースト状になるので裏ごしも必要がないみたいです。
約10秒でお粥が完成
離乳食初期の10倍がゆが約10秒で完成するのは、忙しいママやパパには嬉しいですね。
使い方は食材を入れて、容器を下に押し込むだけで簡単。
また手軽で簡単なレシピが30個もついているので、メニューに悩まないで使えますね。
コンパクト
500mlペットボトルとほぼ同じ大きさです。
置き場所に困らないのが嬉しいですよね。
フタをつけて保存が可能
フタを付けてそのまま冷蔵・冷凍保存が可能です。
また容器は電子レンジの使用が可能なので、温められるのも助かりますね。(フタは除く)
洗いやすい・食洗器使用可
洗うものは、容器・ブレード・フタだけなので洗い物が少ないです。
フタの本体と持ち手以外、食器洗浄機・乾燥機に利用できるのも嬉しい点です。
高評価レビュー多数!手を動かす時間は10分以内のレシピばかり!
\離乳食&幼児食まるごとBOOKはこちら【楽天】/

エジモットの離乳食ブレンダー「パパっとクック」の口コミのまとめ
この記事では、エジモットの離乳食ブレンダー「パパっとクック」の口コミをご紹介しました。
①離乳食初期の少量を作るのに便利
②すぐにお粥が完成する
③コンパクトで場所を取らない
④フタをつけて保存ができる
⑤お手入れが簡単、洗いやすい
パパっとクックを使用することで、離乳食づくりがグッと楽になりそうですね。
\離乳食づくりを時短!EDIMOTTO「パパっとクック」を詳しく見てみる/

コメント